母子手帳を親子手帳に?

smallパパさんの+++ bigママの素 +++の”親子”に名称変更という記事で、母子手帳を親子手帳という名称に変更する意向であるとのニュースが紹介されています。男女共同参画を狙ってということです。smallパパさんも「名称だけの改革を進めたところで何の意味もない」とおっしゃられてますが、私にも小手先の言葉遊びに感じてしまいます。
 なんで母子手帳かというと、子供だけの手帳でなくて、妊娠出産に伴う母体の記録をするための手帳だからだと思ってます。うちの場合は、カミさんが勤め人で私が自営業という事情で、保育園の送り迎えや病気の時の対応はほとんど私がやってますので、母子手帳はほとんど私が持ち歩いてましたけど、父子手帳とか親子手帳であってほしいと思ったことはありませんでした。
 んじゃ、どうすりゃいいのか? 名称はどうでもいいんですが、母と父に一冊ずつ手帳があるべきだと思います。しかし、現実的には健康診断の結果を記入したり予防接種の記録を付けるのに、二冊に分かれていたら困ってしまいます。転記するのも大変です。そこで、母子手帳Palmware化してはどうかと思うわけです。両親の手帳を転記するのはビームで簡単。発達度合いをチェックしたり成長記録をグラフ化したりすることもできますね。
 と妄想してみるわけですが、この国がそこまで考えてくれると思えないし、本当に実行されてしまうと税金の無駄遣いにしかならんでしょうな。Palm親子手帳が携帯電話機で動くとしたら、そんなに悪くないアイディアなような気がするんですけどね。