iTunes-LAME encoder その4

しつこくiTunes-LAME encoderの話です。もしかすると私のとこだけの話なのかもしれないのですが、iTunes-LAME encoder 2.0.7はIntel Macでもそのまま動きます。そしてlame-3.97.dmg.gzからpkgのインストーラユニバーサルバイナリlame 3.97をインストールすると、iTunes-LAMEのパッケージを開いてファイルを突っ込んだりしなくても、自動的にユニバーサルのlameの方を使用して、しかも変換が速いです、プログレスバーの様子では二倍か三倍ぐらいのスピードです。
 この自動的にlameを見つける仕組みはQTAIFFというQuickTimeの機能らしいです。BlacktreeさんのForumsにそれらしい書き込みがありました。
 どっちのlameが動いてるかってのは、ターミナル画面で「ps ax | grep -i lame」とコマンドを打ち込んで、動いてるプロセスを確認しました。/usr/local/bin/lameを削除したりインストールすることによって、iTuens-LAMEの中のqtaiffやlameが動いてたり、/usr/local/bin/lameが働いてたりします。
 それから、BlacktreeのForums情報によると、iTunes-LAME for Intel OS Xというのもありました。
http://www.stimuli.ca/2007/02/04/itunes-lame-for-intel-os-x/
 オープンソースものは、どっかでVirusやトロイの木馬が混入するとも限らないので、安易に何でもインストールしてしまうのはお勧めしませんが、こういうのもあったということで。

 まとめます。iTunes-LAME encoder 2.0.7はIntel Macでもそのまま動作すると思いますのでお試しください。もし駄目だったり動作するけど早い方がいいと思ったら、Thalictrumのlame-3.97.dmgをインストールしてください。それでも駄目だったら、「動かないぞ」とコメントいただければ幸いです。それぞれのファイルへの直リンクもおいておきます。
http://www.blacktree.com/apps/iTunes-LAME/iTunes-LAME.2.0.7.dmg
http://www.thalictrum.com/software/lame-3.97.dmg.gz