Twitterを休んでみようと思う、30日ぐらい。

「Twitpic」のCTOが30日間ソーシャルメディアをやめてみたら人生変わった話 | ライフハッカー[日本版]
たいして面白い記事ではなくて、単なる切掛けです。ちょうどここ数日、TwitterFacebookにウンザリしていたのでした。Facebookについては、友達の友達に知り合いが増えていることが原因。気軽に友達申請できる間柄なら問題ないかもしれないんだけど、一般的な友達というほどの仲ではなくて、友達関係になったとしたら話題を選ばなきゃいけないかなとか気を使いそうだなどと考え過ぎるとヤレヤレな感じ。
Twitterについての不満は、今日言語化することができてスッキリしました。それは一昨日だったら「カツカレー」、今日だったら「ASUSの読み方」について、TLでバズって話題になってるのはわかるけど、なかなか元ネタがツイートされないのですよ。Twitterの140文字制限に由来するマナーで、私のフォローの偏りに原因があるとはいえ、本末転倒さにストレスを感じてしまいます。今現在フォロー386フォロワー576という規模ですが、TLを全て追うには多過ぎるけど、無理すれば追い切れないという状況が、リストを作って全てを読もうとしないように心掛けてはいても、つい時間を取られ過ぎてる認識はあります。
冒頭で紹介した記事では、ソーシャルメディアを止めてブログは続けたようです。私もそうできれば楽なのですが、活用しきれてないとはいえ業務用のアカウントを作っていることとが問題になります。Twitterは業務用アカウントのみを利用し続ける方法はありますが、Facebookの場合は、Facebookページのみに限定する使い方は難しそうです。そこで今のところ考えてる運用方法を箇条書き。

  • Twitterの個人アカウントではTLを追わない。
  • Twitterの個人アカウントでもDM、mentionはチェックする。返事するかどうかはメッセージを見て判断する。今のペースだと、こちらからアクションがなければメッセージが来ることはないでしょうけどね。
  • 今後のはてダ更新をTwitterFacebookに通知するかどうかは、どっちがいいんでしょうね?
  • Facebookでもコミュニケーションのためにウォールを読むことを避ける。
  • Facebookでも情報収集のためにFacebookページや特定の方のフィードをチェックは続けてみる。いいね!やコメント、シェアを制限するかは今は決めない。
  • Facebookメッセージはメールと同様に使用する。
  • Google+は原則封印。
  • Instagramもブラウズしない。写真投稿はしたくなったときに考える。
  • Tumblrは封印。これも大して活用できてないので問題なし。
  • Google Readerの扱いは難しい。TwitterのまとめがRSSで流れてくることが多いので、それも止めたいとこだけど、そこまでの手間をかけて調整してる場合かどうか。今でもだいぶ読み飛ばしているので、フィードの選択を含めて様子を見ながら決めてゆきたい。
  • 最近はFoursquareに加えてロケタッチにもチェックインするようにしてたんですが、これはLINEの流行を見据えてロケタッチが流行るかも? という目論見だったのですが、そもそもLINEの波が私まで届きません(笑) Foursquareは今でも原則TwitterFacebookに連携せずに使っておりますので、面倒でなければFoursquareだけ使い続けるか、休むかでしょう。
  • mixiは休むも何も前回の日記が30日以上前ですので、mixiだけでつながってる友人の日記をチェックするぐらいの使い方になるかと思います。
  • Linkedinも何もできてないから、封印というより今まで通り放置です。
  • このブログは続けようと思ってますが、最近はコメント欄などを使えないようにしてたので、Twitterで反応もらえないとなると、再度活かした方がよろしいかしらん?

別に、休むと宣言せずとも今までも使ったり使わなかったり、リストやツールで読む量を制限したりしてもいいわけですが、すべてをスタートラインにもどしてギアを入れ直すのもよろしいかな、と。以前、Twitterアカウントを削除してまでリセットしようとしたこともありましたので、ウンザリが膨れ上がる前に休んどこうという気分であります。
あ、そうだ。ザ・インタビューズで久し振りに(ボットによる)質問をもらって、あらためて過去の質問の回答を見返して、その反応の無さにソーシャルメディアとのつきあい方を再考させられたのでもありました。

  • ザ・インタビューズは質問などあったときに考えることにして、放置する。たぶん休みあけてもいいね!とか反応がなかったらアカウント削除すると思います。 http://theinterviews.jp/gnf

Twitterを休んでる間に、

  • ツイートマナーがどのように変化するか
  • Twitterサードパーティ排除傾向がどのように進行するか
  • Twitterやクライアントアプリの機能がどのように強化されるか

それらの結果によって、活用を再開するのか、どのように活用するのかも変化するのか、結果が楽しみであります。